野歩きノート

野歩きノート

風に吹かれた答えを探して

ホトトギスの花

f:id:tiyotiyogui:20201115035740j:plainタイワンホトトギスと表示のあった、公園の栽培種。

和風庭園の下草として、まるで自然に生えているかように何気なく植えてあるのが、山野草好きとしてはグッとくるシーンでした。

程よく整えられたお庭って良いものですね。

f:id:tiyotiyogui:20201115035657j:plain

 

下の写真は9月に撮った、山に自生していたヤマホトトギス

こうして比べるとタイワンホトトギスはずいぶんと色鮮やかです。

ヤマホトトギスは花びらがちょっと反っているところがポイントだそうで、反っていないのがヤマジノホトトギス…名前もそっくりで、難しい。

 
この写真を撮った時にはヤマホトトギスとヤマジノホトトギスの区別がつかなくて消してしまい、これ1枚しか残しませんでした。たぶんどちらも咲いていたのだと思います。

ヤマホトトギスはてっぺんに花が集中する散房花序という咲き方で、ヤマジノホトトギスの方は葉の腋に花がつくことでも見分けられるそうです。

次に歩く時は気をつけて見ようと思います。

ところで、ホトトギスの由来は鳥のホトトギスだそうですが、今ひとつピンときません。
色も違うし模様の付き方も違うじゃない?って。
反り返った花弁が鳥の羽に似ている感じはします。