野歩きノート

野歩きノート

風に吹かれた答えを探して

野鳥

出勤前の朝散歩

いつもより早起きして、出勤前に散歩をしてきた。 薄曇り、気温3度。暖かい朝だ。池にはカルガモたちがまったりとくつろいでいた。なんとなくペアになっているのが5組くらい、あとは20羽ほどが集団にまとまっている。ペアのうち1組が、互いに首を上下さ…

オオハクチョウ

オオハクチョウが飛来したと聞いたので、出かけてみた。成鳥2羽、幼鳥3羽のファミリーのようだ。長い首を水の中に突っ込んで、草の根のようなものを食べていた。 手前の成鳥の首がすくっと伸びている。これは、私が近づきすぎて警戒させてしまったためだ。…

ミヤマガラスの群れ

上空に200羽くらいのミヤマガラスがあがった。 「ミヤマ柱があがった!」そんな言い方はないのだろうけど、トビがあがるとトビ柱、カラスがあがるとカラス柱なんて言ってしまう。 これだけの数が頭上を舞うと、なかなかの圧巻だ。 それらしき群れが飛んでい…

高尾山で富士山を見る 2022年登り初め 後編

だいぶ間が空いてしまいましたが、めげずに書こうと思います。さて、この日高尾山に出かけた理由は2つありました。年明け最初の山は、のんびり歩いて富士山を見たかったのと。高尾山ビジターセンターでガイドウォークに参加してみたかったのと。ガイドウォ…

北本自然公園 冬の小鳥たち

北本自然観察公園です。 久しぶりに来ました。 朝9:00、池は凍っていてカモの姿はありません。 センターのホワイトボードに”ヤマシギ"とあったので、期待しつつ向かいます。 早速、目の前にアオジが出てくれました。距離が近くて嬉しい。この日はオスをよく…

氷の張った池のカモと林の冬の小鳥たち

朝9:00、気温マイナス1度、池はカッチンコッチンです。(三脚で突いてみる同行者) 凍っていない一角に、オナガガモとヒドリガモ、オオバンがいました。年末に来た時にはいたカルガモやオカヨシガモの姿は見えません。コガモは葦の茂みの奥に見え隠れしてい…

寅年の初日の出

明けましておめでとうございます。 良い年になりますように。 キンと冷えた広大な葦原で、チュウヒのねぐら立ちを見ながら初日の出を拝み、桃色に染まる富士山も拝み、バードウォッチャーとしては幸先の良いスタートを切りました。茄子を持っていれば一富士…

マガモ

カルガモが騒ぐ中、1羽の違うカモが着水。白い翼鏡が一瞬見えた気がして急いで見に行ったのですが、ご覧の通りマガモでした。(今年はまだオカヨシに会ってない)カルガモの近くにいるとやっぱり一回り小さいんだな。カメラを構える私を気にしてる顔です。…

カケスとマガモ

昼休みの散歩でカケスの群れに出会いました。 5〜6羽ほどいたでしょうか、木々を移動しながら木の実を食べているようでした。 数メートルの距離に次々と現れるのですが、コンデジのピントを合わせている間にフレームアウトしてしまう、いつものパターンで…

初オシドリを見た

初「野生のオシドリ雄」です。もう大興奮です。なぜだか自分のフィールドにはあまり来なくて、えっまだだったの?と言われそうなんですけど、まだだったんです…。 双眼鏡にスマホ押し当てて無理やり撮った、写真としてはかなりダメなやつですが、嬉しいので…

ヒドリ軍団到来

いたいた、来てました、ヒドリガモ。ざっと100羽以上いたかな。 今年も来てくれてホッとしました。 おでこ可愛いな。色はまだぼんやりだな。 アメヒなんかが混じってないか見ようとしたら、下流からカワウが煽るような低空飛行で来て、下流の50羽ほどが飛ん…